アロマとともにする生活のすすめ
アロマライフ
  • アロマオイル
  • グッズ
  • クラフト
  • アロマオイル
  • グッズ
  • クラフト
ホーム
アロマオイル
ホーウッド

ホーウッド

2020.04.26

概説

学名:Cinnamomum camphora CT Linalool
科目:クスノキ科
水蒸気蒸留部位:木部
主な産地:中国

香り

ローズウッドに似た香りで、少しスパイシーさが加わった感じです。

成分

リナロールモノテルペンアルコール類

ホーウッド
PRANAROM
10ml

アロマオイル
TwitterFacebookはてブLINEPinterest
アロマライフ
アロマライフ

関連記事

アロマオイル

ヘリクリサム

概説 学名:Helichrysum italicum ssp. serotinum科目:キク科水蒸気蒸留部位:花と茎葉主な産地:フランス、スロベニア、バルカン、ボスニア、イタリア 香り ラズベリーを思わせるフレッシュな香
アロマオイル

プチグレン

概説 学名:Citrus aurantium ssp. amara科目:ミカン科水蒸気蒸留部位:葉主な産地:イタリア、パラグアイ 香り オレンジビターの葉から抽出した爽やかな香り。フランスではリフレッシュの香り。
アロマオイル

サンダルウッド

概説 学名:Santalum austrocaledonicum var. austrocaledonicum科目:ヒャクダン科水蒸気蒸留部位:木部主な産地:ニューカレドニア 香り 甘く上品な香りは心を落ち着かせるので瞑
アロマオイル

パチュリー

概説 学名:Pogostemon cablin科目:シソ科水蒸気蒸留部位:葉主な産地:インド、インドネシア、ベトナム、スリランカ 香り 甘いオリエンタル調の香りは、少量では気分を落ち着かせ、多量では逆に高めます。
アロマオイル

クラリーセージ

概説 学名:Salvia sclarea科目:シソ科水蒸気蒸留部位:花房と茎葉主な産地:フランス、ロシア、ブルガリア 香り スパイスと花の香りを合わせた様な香りで、女性の憂鬱の時に味方になる香りです。 成分
アロマオイル

イランイラン

概説 学名:Cananga odorata科目:バンレイシ科蒸留部位:花主な産地:マダガスカル、コモロ連合 香り ジャスミン調の甘美で人を陶酔させる香り。寝室の香りに適しています。 成分 ゲルマクレンDセスキ
アロマオイル

ラヴィンツァラ

概説 学名:Cinnamomum camphora CT(Cineole)科目:クスノキ科水蒸気蒸留部位:葉付き小枝主な産地:マダガスカル 香り ユーカリに似たスーッとした爽やかな香りです。気分を転換したい時に適します。
アロマオイル

サイプレス

概説 学名:Cupressus sempervirens科目:ヒノキ科水蒸気蒸留部位:葉付き小枝主な産地:モロッコ、フランス、スペイン 香り ウッディな香りは、森林浴の気分を思わせます。緊張感を和らげてくれます。
アロマオイル

マジョラム

概説 学名:Origanum majorana科目:シソ科水蒸気蒸留部位:花と茎葉主な産地:エジプト、ザンビア、マダガスカル 香り 爽やかでスパイシーな香りは、心を落ち着かせストレスから解放してくれます。 成分
アロマオイル

ローズマリー・シオネール

概説 学名:Rosmarinus officinalis CT(Cineole)科目:シソ科水蒸気蒸留部位:花と茎葉主な産地:モロッコ 香り スッキリした樟脳の香りはローズマリーの代表格。勉強部屋の香りに最適 成分
アロマオイル

ジュニパー

概説 学名:Juniperus communis科目:ヒノキ科水蒸気蒸留部位:実付き小枝主な産地:フランス、スロベニア、バルカン、ブルガリア 香り 洋酒のジンでおなじみの香りです。安心感を与えてくれる包み込むような香りで
アロマオイル

ペパーミント

概説 学名:Mentha x piperita科目:シソ科水蒸気蒸留部位:全草(根以外)主な産地:フランス、インド 香り 爽快感では代表的な香りで、甘さの中に清涼感があり、心をフレッシュにします。 成分 l-
アロマオイル

ティートュリー

概説 学名:Melaleuca alternifolia科目:フトモモ科水蒸気蒸留部位:葉主な産地:オーストラリア、ザンビア、南アフリカ共和国 香り フレッシュでスパイシーな香りは、沈んだ気分から立ち直らせてくれるでしょ
アロマオイル

ベルガモット

概説 学名:Citrus aurantium ssp. bergamia科目:ミカン科水蒸気蒸留部位:果皮主な産地:イタリア、コートジボワール 香り 透明感のある、甘い柑橘の香りは、気分のリフレッシュに定評があります。
アロマオイル

オレガノ

概説 学名:Origanum compactum科目:シソ科蒸留部位:花と茎葉主な産地:モロッコ 香り やや苦味のあるスパイシーな香りです。憂鬱な時に元気と勇気を取り戻す香りです。 成分 カルバクロールフェノ
アロマオイル

フランキンセンス

概説 学名:Boswellia carterii科目:カンラン科水蒸気蒸留部位:樹脂主な産地:ソマリア、スペイン 香り 乳香のことで、バルサム調でレモンとカンファーの混ざった香り。心が落ち着く香りです。 成分
マジョラム
ベルガモット

人気記事

慈愛 薔薇15 views
2020.05.092020.05.10
カモマイル・ローマン14 views
2020.04.27
トワイライトムーン9 views
2020.05.082020.05.10
透明ぷるぷるジェルキャンドル9 views
2020.05.082020.05.10
イランイラン9 views
2020.04.272020.05.06
アロマライフ
  • アロマオイル
  • グッズ
  • クラフト
Copyright © 2020 アロマライフ All Rights Reserved.
  • アロマオイル
  • グッズ
  • クラフト